ぷにこブログ

発達障害がある娘のこと (いま4歳)

私の気持ち

一歳半検診→県の発達外来で診断のあと。

まだ"疑い"ではあるけどほぼ間違いないと。

私の気持ち

(えー?歩けないだけで?)
(指差しするし、人見知りも後追いもあったよ)
(寝ないとか癇癪もないけど)

ってのと

(あー、やっぱり?)
(音に敏感過ぎると思ってた)
(オッパイもミルクも飲むの下手やったし)
(抱っこ反り返って嫌がることも…)

ってのが半々ずつ。


生後3〜4ヶ月の頃、オッパイも哺乳瓶も拒否して飲まない時期があって、たまたま検索した時に出てきたワード『自閉症』。

首座りが少し遅く、お座りが遅く、ズリバイせず、ハイハイやつかまり立ちが1歳過ぎてから。

なかなか歩かないので股関節脱臼も疑い、整形外科にも通いレントゲンを撮ってもらったり。

妊娠中、育児ブログや育児マンガをネットで読み漁っていて、自閉症育児漫画にハマったことも。

妊娠前に仕事で後輩のことで夫に相談した時に、知的障害を伴わない自閉症の事などを聞き、自分で調べたりしてて。

なので知識は割とあった方。そして実はあんまり今も重要に思っていないのが現状。知的障害ない方がベターやな、とか考えたりもするけど。

もうちょっとして娘が成長してきたらもっと大変なことがあるんやろうけど。

現在はただ可愛いだけで…いや育児大変やけども。

一歳半検診と発達外来に行ったのが三月なので、3ヶ月の六月に病院再受診して、二歳になる八月に市で再検診がある。

とりあえずは歩けた方が楽しいよーという気持ちで接する毎日。

一歳半検診

✕ひとり歩き

✕初語

〇指差し

〇大人の言葉を理解している

〇睡眠偏食なし

△スプーンフォーク(させてない笑)

△コップ飲み(ストローしかさせてない笑)


なので発達外来行き&要観察になったんやと思う。


どっちかだけなら様子見やったかな?


それから二ヶ月。


数歩だけは足が出て、数秒だけ立てる。

言葉はTwitterにも書いたけど


ぱんまん(アンパンマン)

ばあ(いないいないばあの部分)

がーがー(アヒル)

パン

まんま(お腹すいてない時も言う)

あ〜(あ〜ぁの意)

ぷー(プーさん)

ぷっぷー(車)

ばっば(バアバ)

ぱっ(葉っぱ)

立った

あった

ちゃーちゃん、かっか(お母さん)

とったー(お父さん)

ぼー!(ボール)

あちゃ(赤ちゃん)


コップ飲みは早々にクリアし、スプーンフォーク少しずつ上手くなってきた。


あさイチ

発達障害の特集。


なぜ事前に栗原類とかに明るさとかモニターチェックしてもらなかったんやろう…


NHKやからか、そこまで考えか至らないのか?


で、好き嫌いのこととかマシな時代になってきたのかもしれない。


でも結局、学校や教師によりけりってとこが大きいんだよな。


‪勝手に私の想像する教育現場の問題としては、親の知識不足、学校での連携不足、教師の知識レベルの差とかかな。(これは発達障害関係ない問題も…)


録画したので夫にも見せよう。


※見てから時間経って何書きたかったか忘れた笑



生活リズム

ぷにこの生活リズムは割と整ってる。


6時半〜7時半起床


8時までに朝ごはん


9時前後おやつ


11時半お昼ごはん


12〜14時お昼寝


15時おやつ


18時晩御飯


19〜20時就寝


夜泣きは1回〜2回


日によっておやつ無い時も、お昼寝早くしちゃってお昼ごはん遅くなる時もあるけど。


睡眠サイクルはものすごーく整ってる。


発達障害って夜寝ないで苦労するとかも聞くので、このへんはどうなの?違うの?たまたま睡眠障害ないだけ?それとも過眠とかってやつ?となってる。

はじまり

一歳半検診で自立歩行が出来ず、発達外来で発達障害の疑いあり(自閉症スペクトラム?)と言われた娘。


1歳9ヶ月を過ぎて、たまーに片手つかまり立ちから手を離して数秒立ったり、2・3歩歩けるように。

倒れ込むようにして歩く。

完全に立つことがまず出来ない。


今日は1歳すぎの甥っ子と実家で遊んでたんやけど、甥っ子歩く歩く(笑)


一緒くらいに歩き出すかな…なんて思ってたけど、抜かされたぷにこ。私は仕方ないなーと思ってるけど、ひいばあちゃんは何か気にしてる模様。


言い訳のように『ぷにこもほんまはちょっと歩けるねんけどな』って言うから痛々しい(笑)




.*・゚ .゚・*.*・゚ .゚・*.*・゚ .゚・*.*・゚ .゚・*.*・゚ .゚・*.

育児日記を付けてこなかったので、今日から記憶を遡ったりして書いていきます。