ぷにこブログ

発達障害がある娘のこと (いま4歳)

幼稚園のこと①

広汎性発達障害の疑い(自閉症スペクトラム?)のある娘メモ。

療育に通い出して1年経過。
.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆.。.:*・

3年保育でここの幼稚園にしよう!と決めたのは5月のこと。

なぜかうちの市近辺の私立幼稚園は春〜夏にかけて説明会や願書提出がある。

でも住んでる市の公立私立幼稚園の募集は秋。

候補としてはまず校区の公立幼稚園。
でも2年保育。年少の間は療育に通ってそこから公立でもいいかなーと思ってたけど、妊娠が判明したのが4月でそうなると療育の親子通園や送迎が難しいなと断念。

隣の校区の公立幼稚園に入ることも出来て、そこはなぜか同じ市なのに3年保育。でも結局徒歩30分近くかかる上に、送迎に車は不可。雨の日や寒い日に下の赤ちゃんを連れての送迎(しかも娘は体力ない)は無理だと断念。

そうなると徒歩圏内に幼稚園はなく、市内であってもなくてもバス通園になる。

市内に評判の良いこども園があって、園庭開放に1度、こども園になるタイミングの説明会に1度足を運んだけど、夫には先生の評判が悪かった。

私も悪くは無いけど、ここは音楽に力入れてるから娘音楽好きやし…と思っていたけど、どうやら鼓笛隊とかやるような所は親受けを考えるばかりで、本当に子どものためになるのか?という疑問も。

プラス発達外来の先生からの評判も良くなかったので『あーあそこは笑 ていよく断られるよ』みたいなね。

隣の市の幼稚園は広々とした園庭が自慢。オムツとれてなくても大丈夫、自由な感じやし給食も毎日あるし、実家も近い。

4月に夫を連れていったら『若い先生が多すぎる』と。文句多いな( º言º)
でもまあ確かに。4月やから短卒の若い先生がめっちゃ多かった。比率としてももーちょいベテランおらんのかいなとも思った。

まあ可もなく不可もなくで保留。


自宅から1番近いキリスト系の幼稚園、口コミで評判良かったから去年の秋に未就園児むけのイベントに行ってみた。

たまたまそばに居た初めて会うママさんに声かけられてふと園庭を見てみると、、『あれめっちゃ先生2人だけで話し込んでません?全然子どもらのこと見てないですよね…』確かに!でも2歳児じゃないし大きい子らやしあんなもんなのかなと思いきや、『長女
通う公立もうちょっと近くでちゃんと見てくれてますよ』とのこと。ほほう。

ここは2歳児のプレがあるからいいなと思ってたけど、夫連れていかないまま保留。


隣の隣の町の幼稚園(結局ここに決めた)療育施設を探してた時に見つけた園。

うちの市からも結構通ってるみたい。ちょっと遠いけどバスは自宅まで来てくれるので、2人目出産予定としては助かる。夫も私も園長先生の雰囲気に惹かれていたけど、今年度から2歳児クラスを開設したから年少の募集がどれだけあるか分からなかった。ふたをあけてみればまあまあいけそうやったので説明会に参加することに。

夫はまた『親がちょっと…こども放置し過ぎやろ…。あと年長クラスかなんか、普通に市販のテキスト使っててどーのこーの』みたいな文句を。そんなん100パーセントあんたの理想の幼稚園なんかないわ!とイライラする私。

やっぱ先生ってどっか変なこだわりあるんやな(悪口)

↑↑↑
この件で言い合いになったまま願書提出が7/1。まあ夫としてもイチャモンはつけつつ、3年保育でいくなら消去法で隣の隣の町の幼稚園がいいかなと言う雰囲気なので申し込むことに。

たぶん夫としてはもう1年療育に通わせて2年保育でいいんじゃないかと思ったみたい。

でも私としては3年保育で行きたかった。
理由としては3点。

①療育の送迎がして貰えるかどうかわからない状態で2人目産んだ後どうなるか読めない。下手したら何ヶ月も通えない可能性も。

②療育では男の子が8割以上。嫌という訳ではなく、娘を見てると女の子に近寄ったり同性の方がコミュニケーションを嫌がらないように見えるから。

③言葉が発達して来ているけど、療育では娘より喋らない子がほとんど。

療育が不満という訳では無いけど、同じように集団生活させるならどちらがいいか…と悩みに悩んでこの幼稚園に決めた。

ほんとなら少人数の療育がいいやろうし、まだ身辺自立できてないし、後から後悔するかもって思ったけどヽ(;▽;)ノ

どうせ入れるなら発達障害に理解ある園長先生のいる幼稚園にこのタイミングでいれちゃえ!と思って願書提出しました。