ぷにこブログ

発達障害がある娘のこと (いま4歳)

療育施設のこと⑵

広汎性発達障害の疑い(自閉症スペクトラム?)のある娘メモ。

療育に通い出して1ヶ月経過。
.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆

療育内容について。

1歳半~3、4歳(幼稚園児なのは確かだけど年齢分からず)の3人~9人でやる。年齢別に分かれてはいない。親子通園。別で幼稚園代わりの毎日子のみ通園の
カリキュラムもある。

保育士は2人メインで、補助で作業療法士理学療法士言語聴覚士あたりの人が入ることもある。

【スケジュール】
9:30〜10:00 登園(出席ノートにシールを貼る、タオルをフックにかける、荷物をロッカーにしまう)
登園〜10:10   自由遊び
10:10〜10:20 おもちゃ片付け
10:20〜10:25 輪になって体操
10:25〜10:35  朝のお集まり(挨拶、名前呼ばれて返事、先生とお友達の歌、そうだったらいいのになの手遊び、今日やることの説明)
10:35〜10:50トイレ&手洗い&水分補給
10:50〜11:05 絵本&手遊び
11:05〜11:30 設定遊び(※)
11:30〜11:45 トイレ&手洗い&水分補給
11:45〜12:00 帰りのお集まり(季節ごとの手遊び歌、出席ノート返却、帰りの歌、今日頑張ったことを親が発表、挨拶)


朝と帰りの集まりはみんな椅子を自分で出して座る。
後ろに親が座って、椅子に座れない子は親の膝に座ってたりもする。

娘は最初の体操が全然しない。まあ手遊びとかは出来ること知ってるから無理にさせてなくて、楽しそうにはしててみんなのあいだをかけまわってる。

トイレは家ではオマル誘っても嫌がるけど、何故かここではすっとトイレいく。みんなと一緒やからかなあ?成功はしてないけど笑

6時台に朝起きると、帰りの集まりとか設定遊びの後半くらいからおねむでちょっとイヤイヤになることが。それでも最近はなんとなくこの時は座っておくのかなーとわかるようになってきたかも?

やはり言語に問題がある子も多いから、説明でも何でも視覚的にうったえかけるようになっている。椅子にもロッカーにもタオルかけにもそれぞれに自分のマーク(娘はコスモス🌸)がついてる。

朝の返事ひとつとってもそれぞれ違う。娘は3回目くらいから手を上げるようになった(ハイは言えず手を上げるのみ。家では前から出来てた)ちゃんと手を上げてハーイと言える子もいるし、そもそも椅子に座れない子もいるし、ほんとは喋れるのに朝からご機嫌ななめでずっと泣いてる子もいるし、先生の目さえ見れずぐにゃぐにゃしてる子もいる。

設定遊びでも体動かす系が好きな子、なんでも出来る子、工作系だと後半飽きる子(娘)、参加出来ない精神状態の子、いろいろ。