ぷにこブログ

発達障害がある娘のこと (いま4歳)

リハビリについて

広汎性発達障害の疑い(自閉症スペクトラム?)のある娘メモ。


.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆

6月上旬の発達外来二回目でまだ歩かないので始めることになったリハビリ。

リハビリ初回が始まる前、6/22に明確に歩いた。

6月下旬のリハビリ初回、担当の理学療法士さんに『実は先日から歩き始めて…』と言うとそうなんですか!と。

私の中で歩いたんやからもうリハビリいらんのんちゃうの?それとも何回はするとか、理学療法士さんがここまでどうとか、ラインがあるのか?と思いつつもリハビリスタート。

前にも書いたけど場所見知りか人見知りか、泣いて全く何も出来ず。2回目は慣れるかな…?と思ったけど同じく40分間ほぼ不機嫌。

リハビリの意味とは…お金…なにより娘のための歩くリハビリやのに歩いてるのに嫌がる病院に連れてくる意味とは…と悶々とする。

3回目たまたま夫が休みを取れたので付いてきてもらったら割とご機嫌で、やっと先生に歩いてるところを見てもらう。体幹のこと、遊ぶ時にこれ意識して…とか教えてもらう。私も娘が嫌がらないならまあいいかと思いつつ、いつまで続けるんやろ…?との疑問を先生にきけないまま。

(この時に発達外来の方に確認すればよかった。。)

そこから数回、夫にも時間休やらとってもらって同行してもらいご機嫌でリハビリをこなす。

リハビリ通うことを夫に相談するも、『まあああやっていろいろ教えてくれはるからとりあえず通っといたらいいんちゃう』と。

私もまあ次の発達外来受信が9/1やから、その時に先生にきこう。娘も楽しそうではあるし。まあ普通に考えて、発達外来→リハビリ科に話通ってるんやから、詳細連携取り合ってるやろ。

リハビリ→発達外来へ、ここまで自立歩行できてるので次回の外来で確認して問題なければリハビリ終了でいいと思います

とか

発達外来→リハビリへ、歩いて問題ないと判断した時点でリハビリは終了してください

とかさ。


結局そんなことはなくて、発達外来3回目で歩いたこと伝えてもリハビリには触れられず、終了前に「あの、リハビリはいつまで続けたら…?」と私が聞いて『ああ、もういいよ、こっちからも話通しとく。予約してる?じゃあ帰りにキャンセルしていって』てゆう軽い感じ。


理学療法士の先生がんばってやってくれたはったから私からは言い難い、とかごちゃごちゃ考えんとさっさと聞けばよかったな。反省。


子どものことに関しては受け身でいすぎてはいけないね。どんどん聞いていかないとな。