ぷにこブログ

発達障害がある娘のこと (いま4歳)

トイトレ進んだ!

広汎性発達障害の疑い(自閉症スペクトラム?)のある娘メモ。

療育に通い出して1ヶ月経過。
.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆

やっと自宅で嫌がらないオマルへの誘い方は発見したけど、まあとりあえず座ってくれるだけでもいいよねーと思っていた2日後。

療育先での2回のトイレタイム、どちらもおしっこ成功!

1回目はオマルに座ってて、長いこと座ってるなーまた降りたらジャーかなーとか思いつつオマルから下ろすと、子ども用の便器の方に近づく。他の子のトイレフォローを終えた先生がついてくれて座らせてくれた。私は出口で待機。すると先生から「おしっこ出たねー」との声。のぞくとトイレットペーパーでふいてもらってる。自分で水を流すことを教えて貰ってて。『え?!でました?!』「できましたよー!お母さんいっぱい褒めてあげてくださいねー」という流れ。

2回目はおまるで。中腰体勢で出た。他の先生にも報告、その日のよく出来たこと頑張ったこと報告の時にも発表。

ウキウキでこれはチャンスとお昼寝後につれていくと出ない。オムツにも1回はしてるしな…自宅では無理かなーと諦めていた2回目。出た!!!すごい!!!

念の為1時間、1時間半くらいあいだをあけて声をかけるとその度に成功する!!!4.5回は出来たんじゃないかな??すごい!

私がトイレいくと付いてきてくれるようになったし、『まだだよー!がまんがまん』と言ってズボン脱がすと嬉しそうにしてる。

間に1回はしてるからまだ間隔は30分くらいなのかなー?

その次の日の金曜は実家に行ったからか出ず…家に帰ってからも出ず…

さらに翌日の今日は療育先で1回成功。帰ってからも成功したけど、ちょっとギリギリなことも。オムツ脱いだらジャーとか、ちょっとおまるのまわり汚しちゃったり。まあ仕方ないやね!!

明日もチャレンジしよーっと。

おまるに誘っても嫌がる段階から、次はとりあえず座る段階やと思ってたのにすっ飛ばしておしっこ出るなんて素敵ーーー!

トイトレ経過報告

広汎性発達障害の疑い(自閉症スペクトラム?)のある娘メモ。

療育に通い出して1ヶ月経過。
.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆

時々療育施設でおまる前やおまる後にジャーと漏らす日々。

家では『おまるいってシッシする?』と聞いても首を左右に振り断られ。

先週ぎりぎりセーフみたいな感じでおまるに跨るや否やおしっこ成功したことはあった。ほぼ立ってたけど笑

昨日も療育で長いことおまるに跨ってるなーでも出ないな…そろそろ次の子と交代するか…とおまるから下ろして廊下に立たせたらジャー!!

(゚◇゚)ガーン

やっぱ出そうだったのか!?たまたま?!

多分療育だとここがトイレ、みんなここでおしっこする時間、おむつ外してもうすぐおしっこ、みたいに認識してるんやろうな。。

帰宅後トイレに誘うのをやめた。
ごまかして「ぷにちゃん!オムツどこ?持ってきてー!」とおまるを置いている脱衣場に誘導して、ズボンとおむつを脱がす。

こうすると嫌がらずにわりとスッとおまるに座ってくれることが判明!!

その日1回だけ成功した!!!

今日は成功しなかったけど、嫌がらずにおまる座れるようになっただけでも一歩前進ということで。

明日先生に報告しよーっと

発語

広汎性発達障害の疑い(自閉症スペクトラム?)のある娘メモ。

療育に通い出して1ヶ月経過。
.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆

ここ最近、1日1〜2個ペースで発する言葉が増えている気がする。

驚いたのは、お風呂に「はいー(入る)」とか「ぶ、ば、ぶ(座る)」とか言い出したこと。
動詞かつ要求の単語でもある…?

不明瞭だった単語もハッキリ言えるようになってきた。
例えばワンワン。「ハンハン」と言うように囁きボイスで言ってたけど「バンバン!ワンワン!」くらいには近づいてきた。

療育での効果なのか成長なのか(これずっと今後思いそう)

あとは宇宙語が増えてきてなにより。理解は早かったと思うけど、音を口から発する機会が少なかった。

擬音語擬態語はめっちゃ出てきてる。「ジャー」「ザブーン」「キラキラ」「ぱちぱち」「ザーザー」などなど。

二語文でるかな…(焦れてる)

トイレトレーニング強行オムツ外しお試し編

広汎性発達障害の疑い(自閉症スペクトラム?)のある娘メモ。

療育に通い出して1ヶ月経過。
.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆

自宅ではイヤイヤ期もありおまるに乗りたがらない。

療育で1時間に1回トイレのタイミングがあるので、なぜかそれは嫌がらないのでゆるゆるオマルに跨ったり、トイレに座らせたりしてた。

数週間経ってから、おそらく娘がこの時間はトイレだ、トイレでおしっこだと認識し始めたのか、療育でオムツ外したらジャー!が頻回するようになった。

別に家やと拭いたらしまいやねんけど、保育士さんが雑巾とバケツを持って拭いてくれて申し訳ないし、でもおしっこと分かったことは褒めたいし、どうしたもんかなーと。

そこで歩けるようになって数ヶ月立つし、カリスマナニーのトイレトレーニング本読んで1日オムツ外してみることにした。
普通のパンツだと濡れてる感覚がわかるから、トレーニングが進むと。

半日やってみて成功する時もあるけど、そもそもおまるにまたがらない(ふりだしに戻る笑)
おしっこの間隔は15分の時もあれば30分の時もあるし、1時間空くこともある。でも2時間くらい空いたら…とか、お昼寝のあとにオムツ濡れてなかったら…って聞くしやっぱりまだ早すぎたかな。

そもそも15分や20分間隔だと、例えおむつ外れても外出時にトイレから離れられへんやん!

そしてうちの娘は単語が増えても要求の言葉が出ないし、まだまだかなー。

やっぱり当初の予定通り、次の春夏にしよう。

療育施設のこと⑶

広汎性発達障害の疑い(自閉症スペクトラム?)のある娘メモ。

療育に通い出して1ヶ月経過。
.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆

設定保育の内容。

体動かす系と、指先動かす系に分かれてる。粗大運動と…なんとか運動てゆうんかな笑

【体動かす系】
マットでごろんしたりジャンプしたり、滑り台やトンネル、平均台
ボール投げ、玉入れ。
新聞ビリビリ、丸めて集めたり。(これはどっちにも含まれるのかな)
屋上でバルーン遊び。
タンバリンに合わせて歩く。


【指先動かす系】
折り紙。紐通し。粘土。どんぐりをスプーンですくってペットボトルに入れる。

バランスよく組み込まれてる気がする。



絵本でも前後にはじまるよの歌があるし、今はやきいもやきいもお腹がぐー(ぐーちーぱー)のジャンケンのやつやってる。

帰りの集まりの時は、10月はどんぐりころころ、11月は森の音楽家、今は赤鼻のトナカイやってる。

フラフラ歩いたりしてても先生怒らないから良かった。「近くで見たかったんだねー。でも今はお椅子に座ろうねー」とか「絵本お椅子に座った方が良く見えるよー」とかそんな感じ。

怒る時は、危ないものをなげたり人を叩いたりした時かな。





療育施設のこと⑵

広汎性発達障害の疑い(自閉症スペクトラム?)のある娘メモ。

療育に通い出して1ヶ月経過。
.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆

療育内容について。

1歳半~3、4歳(幼稚園児なのは確かだけど年齢分からず)の3人~9人でやる。年齢別に分かれてはいない。親子通園。別で幼稚園代わりの毎日子のみ通園の
カリキュラムもある。

保育士は2人メインで、補助で作業療法士理学療法士言語聴覚士あたりの人が入ることもある。

【スケジュール】
9:30〜10:00 登園(出席ノートにシールを貼る、タオルをフックにかける、荷物をロッカーにしまう)
登園〜10:10   自由遊び
10:10〜10:20 おもちゃ片付け
10:20〜10:25 輪になって体操
10:25〜10:35  朝のお集まり(挨拶、名前呼ばれて返事、先生とお友達の歌、そうだったらいいのになの手遊び、今日やることの説明)
10:35〜10:50トイレ&手洗い&水分補給
10:50〜11:05 絵本&手遊び
11:05〜11:30 設定遊び(※)
11:30〜11:45 トイレ&手洗い&水分補給
11:45〜12:00 帰りのお集まり(季節ごとの手遊び歌、出席ノート返却、帰りの歌、今日頑張ったことを親が発表、挨拶)


朝と帰りの集まりはみんな椅子を自分で出して座る。
後ろに親が座って、椅子に座れない子は親の膝に座ってたりもする。

娘は最初の体操が全然しない。まあ手遊びとかは出来ること知ってるから無理にさせてなくて、楽しそうにはしててみんなのあいだをかけまわってる。

トイレは家ではオマル誘っても嫌がるけど、何故かここではすっとトイレいく。みんなと一緒やからかなあ?成功はしてないけど笑

6時台に朝起きると、帰りの集まりとか設定遊びの後半くらいからおねむでちょっとイヤイヤになることが。それでも最近はなんとなくこの時は座っておくのかなーとわかるようになってきたかも?

やはり言語に問題がある子も多いから、説明でも何でも視覚的にうったえかけるようになっている。椅子にもロッカーにもタオルかけにもそれぞれに自分のマーク(娘はコスモス🌸)がついてる。

朝の返事ひとつとってもそれぞれ違う。娘は3回目くらいから手を上げるようになった(ハイは言えず手を上げるのみ。家では前から出来てた)ちゃんと手を上げてハーイと言える子もいるし、そもそも椅子に座れない子もいるし、ほんとは喋れるのに朝からご機嫌ななめでずっと泣いてる子もいるし、先生の目さえ見れずぐにゃぐにゃしてる子もいる。

設定遊びでも体動かす系が好きな子、なんでも出来る子、工作系だと後半飽きる子(娘)、参加出来ない精神状態の子、いろいろ。

療育施設のこと⑴

広汎性発達障害の疑い(自閉症スペクトラム?)のある娘メモ。

療育に通い出して1ヶ月経過。
.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆

迷ってる療育施設の中から④のK市の療育に10月末から通うことにした。夫にも見学に同行してもらって。②の幼稚園連携の所のゆるさもいいけどやはり幼稚園児が併用して使っているのでもし再来年ここの幼稚園に入ることにした場合は考えようと。

④で悩んでいた週4の日程はフタを開けてみると調整出来ることが判明。事務兼看護師の人は「週2も3も選べますよーもちろん」てゆるい感じで、臨床心理の相談員さんは「じゃあ週3から初めて最終週4通えるようにマックスで利用申請しましょうか」←これは事前知識で知ってた。主任の保育士は「まあほんとは週4通っていただくのが1番なんですけどね!」とのことでした。

9時半〜12時ってのも、9時半から10時の間に行けば良くて、早く行けばそれだけ自由遊びの時間が増える。今んとこほぼほぼ毎回1番に着いてる笑

とりあえず娘がちっとも嫌がることなく楽しく通ってるので、いまんとこそれだけでも本当に嬉しい。
私も他のママさんと少しずつ打ち解けてきたし。

療育内容など詳細は⑵で書きます。